最近の更新情報
2025/03/14:「可部線の時刻表」に2025年3月の時刻表(広島→あき亀山(土休日))を登録。
2025/03/13:「可部線の時刻表」に2025年3月の時刻表(あき亀山→広島(土休日))を登録。
2025/03/11:「可部線の時刻表」に2025年3月の時刻表(広島→あき亀山(平日))を登録。
2025/03/09:「可部線の時刻表」に2025年3月の時刻表(あき亀山→広島(平日))を登録。
2025/02/03:「河戸帆待川」に写真を1点追加。
可部線関連コンテンツ
可部線各駅とその周辺
可部線の資料 (可部線の時刻表,可部線の歴史,リンク)
付録
お問い合わせ
「可部線プロジェクト」とは?
下祇園駅の改良
下祗園駅が改良され,2024年1月27日から,あたらしいホームと出入り口の使用が開始された。当初は「橋上駅化」(跨線橋の上に駅舎の機能を集約したもの)が言われていたが,独立した上下線ホームそれぞれに独立した出入り口が設けられる形になり,跨線橋は自由通路になっている。残された旧ホームや旧駅舎の解体もすすみ,2024年4月半ばにはほぼ取り壊しが完了している。
旧駅舎の建物は天井が高く,改札の外に待合いのベンチも置かれていた。(2024年1月24日)


ほぼ完成した新ホームと跨線橋(自由通路)。(2024年1月24日)


以前のホームでは,屋根をささえる柱に,古いレールも利用されていた。(2024年1月24日)


まだ,新ホームの使用は開始されていないが,時計と案内表示器がすでに動作している。以前のホームにはなく,これは便利である。(2024年1月24日)


新ホームおよび新しい出入り口の使用開始後,それまでの駅舎は閉鎖された。(2024年1月28日)

新しい出口ができたことを案内する係員が,しばらくのあいだ常駐していた。(2024年1月30日)

このサイトで公開する画像および文章の著作権は,作者にあります。
これらを無断で使用することを禁止します。
このリンク用バナーは,リンク用画像としてご自由にご使用ください。
http://project.kabesen.net/