横川−三段峡の開通までの変遷(概略年表)
年月 | できごと |
---|---|
1897年09月 | 山陽鉄道「横川」駅開業。 |
1898年06月 | 「横川」駅から太田川岸への引込み線敷設。 |
1905年02月 | 「横川」−「可部」間に,日本最初の国産乗合バス営業開始。 |
1906年10月 | 「横川」−「可部」間の軽便鉄道敷設のための会社設立(広島軌道株式会社)。11月,敷設許可を得る。 |
1908年08月 | 軌道敷設工事開始。 |
1909年12月 | 「横川」−「祇園」開通。 |
1910年11月 | 「祇園」−「古市橋」開通。 |
1910年12月 | 「古市橋」−「太田川橋」開通。 |
1911年06月 (*1) | 「太田川橋」−「可部」開通。 |
1928年03月 | 「横川」−「古市橋」電化,改軌。「横川」−「新庄橋」で,路線変更。 |
1930年01月 | 「横川」−「可部」電化,改軌工事完成。「古市橋」−「緑井」で,路線変更。 |
1936年09月 | 「横川」−「可部」全線国有化。可部線となる。 |
1936年10月 | 「可部」−「安芸飯室」開通。 |
1946年08月 | 「安芸飯室」−「布」開通。 |
1954年03月 | 「布」−「加計」開通。国鉄営業キロ20,000kmに達する。 |
1955年09月 | 気動車による運転を開始。客貨混合列車廃止。 |
1953年11月 | 太田川改修工事に伴い,可部線の太田川橋が移転。上八木駅移設。 |
1962年10月 | 「横川」−「安芸長束」間で,太田川放水路工事に伴う,大幅な路線変更。「三滝」駅が現在の場所に移転。 |
1969年07月 | 「加計」−「三段峡」開通。 |
1971年03月 | 可部線から,蒸気機関車(C11型)廃止。 |
*1 JR西日本では「1911年7月13日」としているが,「軽便時代 可部線ものがたり」(下野岩太,1979年)のp.34に明治44年(1911年)6月11日付けの中国新聞の記事が引用されており,そこには「明十二日より横川可部間の軽便鉄道は愈々営業開始する筈なるが」と記されていることから,ここでは可部までの開業を1911年6月12日として扱うことにしている。